オーガニックハーブに親しむと、やはり自分でオーガニックハーブを育てたくなりますね。 化学肥料や農薬を使用せずに育てるなら、プランターひとつからオーガニックハーブが育てられます。 種子消毒をしていないオーガニックな種を購入 […]
ハーブについて
オーガニックハーブの選び方
ハーブに親しみ、ナチュラルな生活に馴染んでくると、ハーブの質にもこだわりたくなりますね。 料理やハーブティーなど、口に入れるものだからこそ、安全で栄養価も高いものにこだわりたい。 “オーガニック” […]
ハーブ利用の安全性
ハーブの中には、人体に有害となる毒を持つものもありますが、私たちが医師の処方なしに日常入手できるのは「食品」として販売されているものです。そのため、作用の激しい「医薬品」とは異なり、非常に危険性のあるハーブは手に取ること […]
有毒植物としてのハーブ
ハーブ=「生活に役立つ香りのある植物」という定義(*1)からも、ハーブといえば人類に有益であるという前提をイメージします。 ところが、ハーブと呼ばれるものの中にも、人類にとって毒となる「有毒植物」が含まれています。 その […]
ハーブ周辺の法律
ハーブを利用する際、ショップで葉やサプリメントなど商品を購入したり、また種や苗を購入して個人的に育て楽しんだりしますね。 こうした個人的な利用には、特に法規制はないのですが、ハーブを販売したり広告する際に関係する法規制が […]
ハーブの名前
一般にハーブの名前は、英語名で呼ばれることが多いでしょう。 中には、古くから日本で知られていたり、日本の土着のハーブなどは、和名が馴染み深いものもあります。 また、それ以外の地域(国)で馴染みがあり、日本へ近年輸入され知 […]
ハーブとスパイスの違い
最近、健康への志向から、有効成分を含むハーブに人気が出てきましたが、ハーブと切っても切れない関係にあるのがスパイスです。 日本では、20年以上前(1990年初頭)にブームになったエスニック料理をきっかけに、スパイスに興味 […]
ハーブとは?
昨今、若い女性から園芸好きの方まで人気の”ハーブ”。 ハーブティーはもちろん、お料理に使ったり、アロマセラピーのエッセンシャルオイルとして利用したり、用途は様々です。気軽に香りを楽しむことから、疾 […]